
QUALITY

機能性とデザイン性と使いやすさ。
家族にやさしい住まいであるために。
キッチン、バスルーム、パウダールームの水まわりを、
もっと使いやすく、もっと美しく、もっと快適に。
住まう方視点を大切に、効率を高めて、時間のゆとりにも配慮。
すべては、家族にやさしい住まいであるためのこだわりです。
STRUCTURE
今はもちろん、未来まで見据えた確かな構造と品質。
-
直接基礎
建物の底板一面を鉄筋コンクリートで固め、地表近くから出現する支持地盤で建物を面で支える「直接基礎」を採用しています。建物直下で面的に建物を支える、安定した基礎構造です。
-
ダブル配筋
構造壁の鉄筋を二重に組み、シングル配筋よりも高い強度と耐久性を発揮するダブル配筋を採用しています。
-
柱は溶接閉鎖型フープ
工場で特殊溶接して閉じた形にした帯筋です。一般的な帯筋よりも耐震性に優れています。
-
地震時にガスを停止させる
ガスマイコンメーターガスの使われ方に異常があったり、震度5程度以上の揺れを感知した場合に、ガスメーターが感知してガスが自動的に止まるので安心です。
-
地震時管制運転装置付
エレベーター地震の揺れを感知すると、最寄りのフロアに自動停止します。万一の際も、エレベーター内に閉じ込められることがないように配慮しています。
-
外壁構造
外壁は約150〜250㎜厚のコンクリートに加え断熱材を施し、断熱性に優れた壁構造としました。
-
戸境壁構造
住戸間の戸境壁はプライバシーを配慮し、約200㎜〜約220㎜(一部250㎜)厚以上を確保。建物の基本設計の段階から耐久性や遮音性を高める配慮をしました。
-
ボイドスラブ工法
ボイドスラブ工法を採用することで、住戸内に小梁の出ないスッキリとした空間を確保しました。また、上下階の高い遮音性能も実現しています。
-
コンクリートかぶり厚さ
コンクリートの表面から鉄筋の表面まで充分なかぶり厚さを確保し、コンクリートの中性化を遅らせ耐久性を高めています。
-
-
断熱性能
外部に面する屋上や壁には、各部位ごとに断熱材を施すことで断熱性を確保し、結露の抑制や省エネルギーに努めています。
-
結露を抑える複層ガラス
窓ガラスには複層ガラスを採用しました。断熱性が高まり、ガラス面の結露が発生しにくくなります。
-
「設計住宅性能評価書」
取得済マンション2つの性能評価により、マンション全体の基本性能を客観的に知ることができます。
-
SECURITY
暮らしの安心を守る、きめ細かな防犯対策を装備。






-
不正解錠対策鎌デッドボルト
デッドボルトが鎌状になっていますので、バール等でこじ開けようとしても錠が外れにくく、不正解錠がされにくい構造です。
-
ドアスコープシャッター
のぞき見防止シャッター付のスコープは、訪問者の姿がしっかり確認できます。
-
ドアガード
玄関ドアを開ける時、ドアガードをかけておくと、万一無理やりドアを開けようとされても、侵入を防ぐことができます。
-
防犯サムターン(スイッチ式サムターン)
外部から器具などでつまみを回して解錠される「サムターン回し」という手口に対しても、高い防犯性を発揮します。
-
ダブルロック
玄関ドアのハンドルの上下2カ所にキーロックを採用。二重の安心で玄関をガードします。
-
ハイセキュリティシリンダー
精密・複雑な2WAYロータリータンブラー方式とロッキングバー方式を組み合わせたハイセキュリティシリンダーを採用しています。
-
防犯モニター付エレベーター
1階にはモニターを設置し、安全性に配慮しました。